シェルティー Dog’sMAGIC 販売法表示

我が家では、誕生した子犬をお譲りする場合は、MAGICのお願いすることにご同意頂ける方にのみお譲りしたいと思ってます。下記に表記したものを良くお読みいただきご了承いただいてからお問い合わせください。尚、子犬を譲渡する際には同意書並びに誓約書に記名捺印していただくこととしています。内容を良くお読みいただいて同意できる方のみとさせていただきますことをお願い申し上げます。又記載内容につきましては変更している部分もありますので随時ご確認ください。

動物の愛護及び管理に関する法律に基づく表記 2016年8月11日改正

事業所名DOG’s MAGIC (ドッグスマジック)
動物取扱業者名株式会社DiamondWorks
種 別
第1種
動物取扱業登録番号
販売第10343号 保管第20445号 訓練第40086号
取扱業の種別販売・保管・訓練
登録年月日令和2年10月26日
有効期限令和7年10月25日
動物取扱責任者菱田 裕貴

特定商取引に関する法律に基づく表記

販売業者DOG’s MAGIC (ドッグスマジック)
販売犬種シェットランド・シープドッグ(シェルティ)
犬 舎 名MAGIC KENNEL
動物取扱責任者菱田 裕貴
動物取扱担当者菱田 文子
所 在 地〒264-0016 千葉市若葉区大宮町2015-4
電話番号090-8944-2614
メールアドレスinfo@dogsmagic.jp ココをクリック
@マークが全角になっていますので「ココをクリック」の部分からメールが送れるようにしてあります。または左側のメニューのメールアイコンからお問い合わせください。
友だち追加
アクセス・車 …………京葉道路 千葉東JCTを千葉東金道路に入り大宮ICより約5分
・高速バス…千葉市大宮町ターミナル 東京駅 銀座駅
※ 詳細はメールやFAXにて地図をお送りします。
見学について見学を希望される方はこちらに記載された事項をお書き添えの上メールにてお問い合わせください。

・通常子犬の見学は生後30日以上立ってからとしていますが、予約済みの方の子犬内覧会と同時またはその後に決まっていない子犬がいる場合に、日にちを予約した上で見学しにきていただきます。

・お越しの際は子犬の感染症予防のためほかのペットショップやブリーダーへの訪問後1週間以内の訪問はご遠慮ださい。

・突然のご訪問はお断りします。

・★親犬だけ、犬舎だけのご見学はお断りします。
販売価格・性別・犬質・毛色・模様・欠点の有無等により違います。詳しくはメールにてお問い合わせください。
・母犬・父犬によって、ご希望の予約を受け付けます。
・仔犬が誕生している場合には、お気に入りの子犬の画像からどの子犬についてかをメールにてお問い合わせください。
予 約ご希望の組み合わせの子犬、または我家の子犬を是非にと言っていただける方には優先的に子犬が出産した後、サイト上に情報を乗せる前に子犬の写真を添付してご覧いただいています。
お問い合わせをいただいたときに出産していない場合には、メールにて情報の提供の有無の必要性をお聞きしますのでお知らせください。

問い合わせの順にお知らせしています。

お知らせした後に気に入った子犬を決定され、販売価格をご了承いただいた後内金をご入金頂いた時点でご成約となりますので御了承ください。

・子犬は生き物で日々成長していますのでご予約頂いてからのお客様都合のキャンセルにつきましては、お支払い頂いた内金はご返金できません。
予め御了承願いますと共に良くご検討の上、ご予約よろしくお願い致します。

・子犬を実際にご覧いただいてから予約されたい場合には、1ヶ月過ぎまでお待ちいただきますが、それまでに一定の子犬を保留する事はできません。

成長段階で問題が発覚した場合については、オーナー予定者様にはその旨をお伝えするとともにお譲りすることを断念することもあります。その場合に限りお預かりした代金は全額お返しします。 なお、その時点でオーナーが決まっていない子犬に変更を希望される場合にはお受けいたします。

通信販売法特定商取引には、犬の生体販売の場合クーリング・オフはありません。
子犬の名前について当方では子犬の名前をオーナー様に決定していただいています。
呼び名は勿論ですが血統証に記載する血統名もご希望があれば決めていただく事ができます。

この場合、手違いがおきないように必ずメールにてアルファベットとカタカナの振り仮名をつけてできれば名前の意味や由来なども添えてお送りください。
メール以外ではお受けしていません。
お支払方法現金・郵便振込・銀行振込 (三菱東京UFJ銀行・ぱるる)
お支払時期前金にてお願い致します。
別途必要料金・お振込みの場合、振込手数料
・ワクチン接種代
・生後3ヶ月を過ぎてからのお迎えはお預かり代金を申し受けます。
お引渡し方法・遠方でもご来舎いただき、繁殖者、母親・親戚筋に当たる犬たち・子犬をご覧頂いてから直接のお引渡しをしています(父犬は外交配の場合もあるため必ず在舎しているとは限りません)
当犬舎は、子犬の精神的・肉体的負担を考えて空輸及び陸送業者での輸送は致しません。
オーナー様のご都合によってはご自宅まで私どもでお送りいたします。
お引渡し時期最短で生後63日(9週令)以降、1回目のワクチン接種後のお引渡しになります。これ以前のお引渡しは行いません。

・親兄弟と沢山の犬としての社会勉強をし、基本的なトイレトレーニングをしてからお渡しします。
・子犬の健康状況、また生育状況、オーナー様の受け入れ態勢により個別に対応致します。
返 品 ・ 交 換子犬は生体のため原則返品・交換は出来ないこととなっています。

・万が一、生死に関わる先天的な異常・欠陥が御渡し後に発覚した場合に、発覚後すぐに当方への連絡を義務とさせていただきます。飼育が不可能と思われる場合には当方にお返しください。代金は全額お返しいたします。
尚、オーナー様が飼育されることを希望された場合には治療費等の保証はできませんのでご了承ください。

・成長に伴う、毛色・サイズの変化、欠点が生じた場合(生殖機能)等も交換・返品は出来ません。お渡しする前にわかる範囲で子犬の状態をご説明をいたします。

当方では大切に飼育していただくことを条件としておりますので、ご納得いただけないかたにはお譲りする気がありません。何かありましたら早急にご連絡をお願いいたします。状況に応じて子犬にとって適切な対応をします。
血統証についてJKC(ジャパンケンネルクラブ)
 後日郵送(申請後約1月程掛かりますが、到着次第発送
     仔犬が生後4か月くらいになると届きます。)
血統証は子犬の戸籍ですので無料です。
マイクロチップについて第一回目のワクチン接種後にマイクロチップの装着をしてからお渡しします。
アフターサービス随時対応致しますので些細なことでもお問い合せください。
家庭犬としてのマナー(躾け)など、電話・メールでのアドバイスもします。

尚、個人宅ですので、緊急を要すること以外の深夜12時以降の電話は、ご遠慮下さるようお願いします。お渡しした子犬の病気、怪我などで緊急性に判断がつかない場合や不安な時には夜中でもご連絡ください。
生命保障についてお引渡し後、7日以内にウィルス性伝染病疾患により病死してしまった場合には感染元が当犬舎である事が証明された場合に限り、子犬の代金を全額お返しいたします。 代替犬はございません。
その際は、死亡後3日以内に獣医師による死亡についての診断書の提出をお願い致します。発病日等の記載もお願いいたします。
診察・治療等にかかった費用はすべてお客様のご負担となりますのをご了承ください。
免責事項お引渡し後の以下事項については、飼育者様の管理ですのでこちらでは、補償は出来ません。

1.飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡
2.伝染病予防ワクチンの接種を受けず、その為の死亡
3.獣医師の治療を受けなかった場合の死亡
4.事故による死亡、逃亡、及び盗難等

お預かりした大切な個人情報を、法的機関(警察・裁判所・愛護団体等)から提示を求められた場合以外は、無断で第三者に漏洩・譲渡することは絶対にございません。 ご安心ください。